平成29年1月TOEIC 行ってきました。

行ってきました、TOEIC

この直前1週間は、オンライン英会話も継続しつつ、

毎日苦手であるリーディングパートの演習を中心に1日2時間くらいの勉強をして準備してきました。

で、その手ごたえですが・・・

リスニングは、パート1~2は、まあまあできたような・・・。

でもパート2の後半はやっぱり難しい設問がいくつかあって、

選びきれず勘で塗りつぶした問題アリ(汗)

パート3は、毎回そうなのだけど

すごく緊張しているせいか、いつも最初の2~3問で

焦ってうまく聞き取れない感じ。

後半にいくにつれておちつくので、

おそらく毎回パート4のほうが正答率高いと思います。

そしてリーディングパートは、いつもどおり

パート7から解きました。

前回、12月の試験のときに、

シングルパッセージで慎重に解きすぎてしまって時間が足らなくなる大失敗をしたので

今回は、なるべくテンポよく・・・・を心がけました。

シングルパッセージが簡単だったように感じて

自分じゃないくらい、サクサク解けてしまったのですが

これは大きな誤答をしてしまっているんじゃないか?と

今頃心配に。

何しろ、リーディングパートの点数から、自分の読解力をあまり信用してないので(笑)。

ところで

わたしが、パート7で時間が足らなくなる要因のひとつとして・・・

「答えはこれだ」と、確信できるにもかかわらず、

「もしかしたら別の選択肢かも?」と、慎重になりすぎて

結局、すべての選択肢を確認する作業を入れてしまう・・・

というのがあると思ったので

今回は自分の選択を信じて、「これに違いない」と思ったものについては

他の選択肢まで全部目を通すのをやめました。

時間配分がうまくいったのは、おそらくそのおかげで・・・

ダブルパッセージも、余裕を持って読むことができました。

ただし、それが正解しているかどうかは別問題なので・・・

結果がどうなるか?はまったくわかりません(笑)

そうそう、

今回、トリプルパッセージのひとつで、

どうしてもわからず、お手上げだったものがあります。

本屋さんとか出版の関係の設問でしたが・・・

つたない読解力で何度読んでも、どうもイベントと人物と行動の関係がつかみきれず、

一旦あきらめて後回しにして、パート5~6を解いたあと、

ラスト3分でもう一度取り組んだけれど、

やはり掴みきれず。根拠になるキーワードが全然見つけられなかった・・・。

もちろん、無理矢理マークシートは埋めましたが、自信ありません(泣)

ともあれ、なんとか走りきりました。

ただひとつ、今回はとなりに座ったのが若い男性で

その人が、やたら筆圧が強いのか、

マークシートをすごい勢いで塗りつぶすものだから、

そのたびに長机がガクガクと揺れて、非常に気を散らされました(怒)

まあどんな人が隣に座るのか?は運なのでしょうがないですけどね・・・。

今回の結果がどうであれ、

これでわたしのTOEIC・LRの挑戦はしばらくお休みします!

これから当分はスピーキング力UPに力を入れたいので

次の目標としては、4~5月ごろにTOEIC SpeakingTestを受験することを目標に

アウトプットのためのインプットと、

オンライン英会話レッスンを頑張ろうと思います。