新しい問題集は買わないと言ってたのに・・・。

 今年の1月以来、久しぶりに受験する今月のTOEICテスト。

 

新しい公式問題集はとりあえず買わず

 

今まで買ったものに再度取り組むことで対策するんだ!と

 

確かブログでも書いていたような気がするのに・・・

 

やっぱり買ってしまいました。

 

買ったのはコレです。

 

mondaishuu1710.jpg 

 

決してむやみやたらと手を付けるつもりで買ったわけではなく

 

ちゃんとこれまでの公式問題集のリーディングパートに何度も取り組んだり

 

精読したり、音読を繰り返したり・・・をしてのこと。

 

どうしてもリーディングのスコアを上げないとTOEIC全体のスコアは上がらない・・・と

 

感じているので、毎日リーディングにかなりの時間を割いているつもりではいるけれど

 

やはり、ある程度同じ教材を読み込むと

 

「緊張感を新しい問題に取り組む時間を持たないと、今の実力と問題点がわからなくて不安」

 

になってきちゃうんですよね・・・。

 

リーディングパートだけが5回分も詰まっているというこの問題集を買ってしまいました。

 

レビューも高評価だったし。

 

TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディング

 

 

買ったからにはもちろん、無駄にしないようにしっかり取り組みます!

 

新しい問題集に取り組むときはいつも

 

① 時間をきっちり測って解いて、答え合わせ(解説は見ない)

 

② 時間無制限でじっくり解いて、答え合わせ(解説も読む)

 

③ 間違えたところを中心に何度も音読&黙読

 

 

・・・という感じで取り組むようにしているので

 

この問題集もそんな感じで行こうと思います。

 

22日までに全部終わらないかもしれないけれど

 

12月も受験するつもりでいるので、焦らずじっくり取り組む予定です。

 

リーディングスコアの目標400点!目指してがんばる!