【英検1級】2021年度・第3回1次試験

前回の記事で、英検1級を再び受験した理由など書きました。

不合格だったら、恥ずかしいので闇に葬る予定でしたが(笑)

無事合格したのでその記録を自分備忘録もかねて残そうと思います。

 

f:id:norako1007:20220224220152p:plain

 

f:id:norako1007:20220224215954p:plain

 

【語彙問題】

20/25問正答。

1問早とちりからのミス。でも残り4問は完全にわからなくて失点。

思ったよりは単語を覚えていたけれど、やっぱり一番不安だった熟語で3問も

落としていました。まあこれはしょうがないなあ・・・という感じ。

 

【大問2・長文穴埋め問題】【大問3・長文読解問題】

なんと15問/16問正答!!!

実は実は、自己採点したときは、16問全問正解だと思ってたわたし。

実際には穴埋め問題でマークミスしていたみたいで、残念ながらパーフェクトならず。

でもね、あれほど苦手としていた長文問題が、今回は内容がどんどん頭に入ってきて

サクサク読めたので、正解を選ぶ時も「これしかないよね?」という感じで

スラスラ選べたのですよ。すごく読んでて楽しかったです!

 

【リスニング】21問/27問

なんとなんと、一時はあれほど苦しんでいたパート2でパーフェクト達成しましたよ・・・\(^o^)/

やはり前回の試験のときもそうだったけれど、「メモを一切取らない」に徹底してから

聴くことに集中できるようになったのだと思います。

 

ただね・・・問題はパート3。たった2問の正解。

これは1週間前に過去問を解いてるときから「やばい」という気持ちがあって、

なんというかやっぱりわたし、「聞きながら読む」がとても苦手なんだなぁ・・・。

どっちかしかできない・・・(汗)

前回の英検のときも、決して自信をもって選べていたわけではないし、

今回は苦手意識がそのままでてしまった感じ。

パート2のリスニングが全問正解できているわけだから、

リスニング力にそこまで問題があるわけではなく・・・情報処理能力が低いのが

問題なのでは・・・と思うのですが、いずれにしても苦手克服したいです。

 

そのうえなんと今回・・・・パート3でマークがひとつずつずれていたことに気が付き、

パート4が始まってからあわてて消しゴムゴシゴシやって書き直し。

・・・というわけでインタビュー問題の前半を完全に聞き逃してしまいました。

完全な言い訳ですけど、顔面蒼白嫌な汗かきました(笑)

 

・・・というわけで、せっかくリーディングとライティングで健闘したのに、

結果的にリスニングは結局78%しか取れなかったです・・・トホホ。

しかも合格者平均を下回ってしまったことが今回の大きな反省点です。

f:id:norako1007:20220224222322p:plain

 

そして【ライティング】問題。

今回のテーマは、「政府は科学技術に優先的に投資をするべきか」とかなんとかいう、

比較的易しいテーマでした。

が、易しすぎたがために、どれを根拠として書こう?と迷いすぎてしまって、

ちょっと書きながら迷走・・・・。

 

①科学技術は現代社会に必要なもので生活を便利に豊かにしてくれるもの。

環境保護のために科学技術は必要なので投資すべき

③技術力を持つことは世界市場で国としての競争力を維持するために必要だから

 

・・・という3つの論点で書きました。内容はちょっとずれてるかなあと

悩みながら書いていたので、減点されているのはとても納得。

焦りながら書いていたので文法で減点されているのも納得(笑)

 

f:id:norako1007:20220224222928p:plain

 

 

・・・と、こんな感じの今回の英検1次試験の結果でした。

でも、単語を覚えなおす以外、対策らしい対策していなかったのに、

思った以上に点数が取れたことはすごく励みになったし、

進歩できたところ、改めて浮き彫りになった課題・・・など、とても収穫が多かったので

これだけでも「再度受験する意味があったなあ」と心から思っています。

 

 

・・・・そして3月6日に2次試験が控えているのですが・・・・

残念ながらこちらはスキップすることにしました。

 

理由はこの2月、想定していなかった家庭の事情で時間を取られて

自分がやろうと計画していた試験対策がほとんどできなかったからです。

今から急ピッチでしあげたら、ギリギリ合格はいけるかもしれないけれど、

自分の目標は単純な合格ではなくて「もっと内容のいい合格が欲しい」なので、

現時点ではそこに達しているとは言い難いから・・・見送ることにしました。

受験料もったいないけれど7月に1次免除を使って2次試験だけ受けなおします。

 

それまでにしっかり自分のやりたかった準備を整えて、

質の高いスピーチと質疑応答ができる面接試験にできるよう、

ここからまた頑張りたいと思っています。