2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
昨年12月から通い始めた英会話スクール。 スクールが用意したオリジナル教材に沿って進めてきたけれど その1冊が今日で終了しました。 マンツーマンレッスンは、基本的に生徒のやりたいことを なんでもやってもらえるので、実は別に教材を使わなくても全…
全国通訳案内士の勉強が対自分比でかなり波に乗ってきた感じで いまだかつてないくらいに、日々勉強欲が湧いてきています。 (合格できるかどうかは、また別の話です!) わたしが一番最初に、通訳案内士の資格試験を受けようかな、と考えたのは ガイドにな…
今週の英会話スクール。 メインのレッスンよりも、わたしの意識は圧倒的に 先日申し込みしたオプションのミニレッスンのほうに・・・・^^; ということで、早速レビュー。 先週、「お試し」をやったのでおおよそはわかっていましたが 本番はもっともっと厳…
先日書いた通り、今週の英会話スクールのレッスンから 「日本について説明する」のミニレッスン(※オプション)を 始めることになったので、 何か本が欲しいな・・・と思い、購入してきました。 実はAmazonでチェックして「これほしい」と思うものが あった…
もう市民英語講座は途中リタイアするんだーーー!と決めたあとの 最初の英会話スクール。 今週のレッスンは、終了後に担任講師との面談がありました。 でも、この面談の目的は「スクールからのオプション教材を提案されること」 だというのも前にネットで見…
先日、市民英語講座について驚くほどピッタリ、 講師に対して同じ不満を抱えている参加者と 思いがけずお互いのうっぷんを暴露しあう機会があった・・・と書きました。 あの日は、「ああ自分だけじゃなかった」と なんとなく、不満を吐き出したことだけに満…
5月25日から始まった、全国通訳案内士の受験申込受付。 6月25日までOKですが、 「まだ先」」と思っていると忘れそうなので、早めにやらなくちゃ・・・・と 手続きしました。 申し込み要項がなんだかややこしくて申し込み入り口で若干の戸惑い。 方法①…
少し前に書いた通り、自分の心の中ではわりとはっきりと、 市民英語講座をこの9月で辞めると決めていましたが 今日、決定的なことがあった。 それは、この4月から新しく入った女性と たまたま講座の後に少し立ち話をする機会があり なんと、彼女もこの講座…