2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
通訳案内士試験が終わって、約1週間。 しばらくは試験のことをクヨクヨと悔やんだり、 とにかく頭を空っぽにして、心身を一度溶かした状態になりたいと 思っていたので 我慢していた海外ドラマをむさぼるように見たり、 ソファに寝転がってボケーっと天井を…
お盆中はレッスンがなかったので 2週間ぶりの英会話スクールになりました。 担任に、通訳案内士試験の自己採点結果について報告。 とても残念がってくれて、慰めてくれたけれど こればっかりは、どんな理由があっても自分の対策不足であって 何にも言い訳に…
通訳案内士試験がおわってから ネットやツイッターの試験感想を読んでいて どうやら一般常識の平均点はそこまで低くなさそうなので 下方修正なく、合格ラインは30点のまま・・・ってことになりそうな予感。 一次敗退がますます濃厚になってきた様子です。 …
全国通訳案内士試験の一次試験が終わりました。 昨日はクタクタに疲れ果てて、ブログを書く気力もなく・・・(汗) 通訳案内士試験の予備校さんがUPしてくれている解答速報を見て 自己採点のみ。 結果、 通訳案内士の実務=43点/50点 日本地理=83点…
お仕事をしながら受験勉強されている方にとっては お盆休み直後に通訳案内士試験がやってくるというのは ありがたいスケジュールなんだろうなと察しますが 専業主婦のわたしにとっては、家族のいるお盆休みは 逆にどうやって勉強時間を捻出するか?非常に難…
今週の英会話レッスン。 先週のライティングテストの添削が返ってきたのですが なんと前回のライティングにつづいて今回も、A評価がもらえました!!! ちなみに「あなたのお勧めの神社かお寺について紹介してください」というお題で・・・ 英語での説明が…
修理に出していたPCは、1週間かかるかと思いきや なんと2泊3日で戻ってきました。 外装の破損だけで中身には問題がないから早かったのでしょうね、たぶん。 試験前にPCでいろいろやりたいことも多かったので 早めに戻ってきてくれて本当に良かったです。…
ゆうべ、突然パソコンが壊れてしまいました。 ・・・といってもパソコン機能そのものには問題がなく 外装部分のネジ穴が自然破損して、ネジが効かなくなってしまったのです(泣) いわゆる、ノートパソコンの「ヒンジ」と呼ばれる部分に近いところで ネジが…