お蔵入りのTOEIC本

どこかのタイミングで書こうと思っていたTOEIC本の話。

この約2年間で、公式問題集以外にいろんなTOEIC本を買いましたが

「これは要らなかったな」と思った、唯一の本がこれ。

P_20171218_152412.jpg

TOEICでハイスコアを目指す人のために作られた

パート5&6の難問問題集。

パート5って、毎回必ず数問は

満点ホルダーじゃなければ解けないんじゃない?というような

難問が紛れています。

そういう難問に特化した問題集で、

パート5の苦手なわたしは、これでさらに力をつけよう!と

意気込んで買ったのですが・・・。

当然のことながら、難しい問題ばかり(笑)

一見簡単そうに見えて、実はひっかけになってるものや

見たことのない語彙問題だとか。

買った当初、毎日コツコツと3分の2くらいまでは解きました。

(といっても、間違えてばかりですが)

通常の「文法特急」と「文法特急2」「単語特急」については

隙間時間を利用して、もう何周したかわからないくらい読んでいるので、

この難問集もそうやって何周もするつもりでしたが、

P_20171218_152330.jpg 

1週目の3分の2くらいまで行ったところで、

・・・・・・づづけるのを断念しました。



この本は自分には悪影響しかない。

・・・と思ったからです。

理由は、難しい語彙問題はともかく、

ひねったひっかけ問題ばかりが載っているので、

これをずっと解いていたあとに、

通常の模試を解こうとうすると

「どこかにひっかけがあるかも」と

妙に疑心暗鬼になって、

今までだったらシンプルに解いて進んでいただろう問題で

いちいち立ち止まり、

もたもたと無駄に時間をかけてしまうようになったからです(汗)

もちろん、本のせいではありません。

本は間違いなく良質だと思います。(特急シリーズに対する信頼感)

ただ、パート5の苦手な自分に、

これを使いこなせるだけの力がないだけのことです。

これを購入したのは、確か10月TOEICが終わった後だったと思うので

まだ10月の結果(895点)すら出ていなかった時期だと思うのですが

自分がリーディングで400点を超えるためには

こういう問題集を使わないと無理、と思い込んでいた時期でした。

けれど結果的に

パート5が苦手でも、400点は超えられたし、

合計900点にも手が届きました。

さすがに950点以上~満点を狙う人には

難問にも慣れて、ひとつの取りこぼしもしないように

準備することが必要でしょうが

わたしの場合は、そこまで狙う意欲はなく、

「リーディングで430点くらい取れれば満足」なレベルなので

パート5は、基本的な問題での取りこぼしをことだけに集中し、

その分、答えが必ず文章の中にあるパート7での

取りこぼしを最小限にすることを目標にしようと

強化するポイントをパート7に絞ってきました。

模試レベルでの正答率は、パート5は相変わらずですが

パート7のほうで補えるようになってきたような気がします。

なので、

わたしと同じようなスコアで、同じような問題点を抱えている人は

パート5の強化に執着して使う問題集の難易度上げるより、

パート6と7での正答率を上げることに取り組むほうがいいと思います。

(できればパート7は文章量の多い難しいものを使ったほうがいいけど)

パート7に重点的に取り組むことで

結果的に、読解力も速読力もつくし、

それがパート5の問題文を読むときにも生きてくると思うので。

・・・とか言ってますが

リーディングの最高スコアが435点(10月と同じ)なわたしが言うことなので

全然説得力ないですね(笑)