通訳案内士対策、いきなりつまづく。

新しく、通訳案内士試験のカテゴリ作りました。

これから、いろいろ記録として残していきたいなと思います。

先週今週と時間もあったので、

早速、通訳案内士対策のためのテキストを購入して準備しました。

どんなテキストを選んだらいいのか?という

情報を得るために、通訳案内士試験を受験された方のブログを検索して

あれこれ読み漁り、

だいたいどんなテキストを使ったらいいのか・・・と絞り購入したのですが

いきなり失敗しまいました(泣)

つまり、あまり役に立たないだろう物を購入してしまったのです。

理由は・・・”参考にしたブログ”がいけなかった・・・。

いや、もちろんそれらいくつかのブログのせいではなく、

自分がきちんと確認しなかったせいです・・・。

わたし、できれば中身を確認してからテキストを購入したかったので

いきなりお勧め本をAmazonで購入せず、地元の大きな書店へ行きました。

その際、一番の目的であった過去問は

残念ながら大型書店でもおいていなかったため

過去問以外で、「地理対策におすすめ」とされていた

”書き込み式の地図本”を先に購入して帰宅したのですが・・・

Amazonで購入し、後日届いた過去問を見てびっくり。

なんと、

地理の問題傾向、

平成27年度を境にガラリと変わっているのです!

平成26年以前の地理試験は学校で習った地理に近い「ザ・地理」な感じだったのが

(日本の気候や地形、輸出入などの統計データからの出題が半分、残りが観光地理)

ここ2~3年の間に、

いわゆる、より実用的な・・・というか

「外国人観光客をガイドする」という本来の目的により近い、

「観光地理」にフォーカスした出題に変わっていたのです。

(ほとんど世界遺産とか人気観光地に関する情報から出題されている)

わたしがよそ様のブログをもとに購入したテキストは

完全に旧出題傾向に沿ったものだったので・・・

ほぼ、現在の出題傾向にはほとんど意味をなさないものだったというわけ。

(※あくまで地理についての話)

そしてさらにショックだったのが・・・

Amazonで購入した対策本。2冊。

P_20180402_145713.jpg

「完全対策」と「過去問」・・・・。

当然、左側は「テキスト」で、右側は「過去問」だと思って購入しません?普通(笑)

ところが開いてみてびっくり

なーんと、左側の「完全対策」は、

”過去問の中から問題の一部をピックアップした”ものに、重要ポイントをさらに加えたもの・・・でした。

つまり、基本的にこれ自体が過去問&解説集みたいになっており・・・

こちらに掲載されている問題は、当然「過去問集」にも載っている・・・というダブり具合。

そう。こんなことなら

最新の(平成29年度の)過去問が掲載されている

右側の「過去問集」だけでよかったんじゃ・・・?という・・・。

高かったのに・・・・(号泣)

こういうことがあるから、手に取って中身を見てから購入したかったのですが

大型書店にも置いていなかったのでしかたありません。

ただ、その大型書店で、代わりにこんなものを見つけたのですが

これはかなり使えそうだと思い、迷わず購入しました。

P_20180402_145741.jpg 


これは「旅行地理検定」用の対策本ですが

「通訳案内士試験にも対応」と書いてあるとおり、

観光地理について覚えるのにぴったりな感じです。

P_20180402_145913.jpg 

こんなふうに、中身はすべて書き込み式になっているのですが

当然、最初からわかるわけがないので(笑)

最初のページから、すべて答えを見ながら書き込み作業をしています。

このピンク色で書き込んだ箇所を重点的に覚えつつ、

(しかも暗記シートでこの文字が消せるので後々暗記にもこのまま使えます)

過去問とも照らし合わせつつ、場所を地図で確認しながら

覚えていくのがよさそうかな・・・という感じ。

まだ始めたばかりなので、手探り状態ですが・・・

それにしても・・・・

地理も歴史も・・・・

出題範囲は果てしなく広いのに、

実際の試験では、たった40問ぽっちなんですよ。

北海道から沖縄まで・・・で、40問。

旧石器時代から戦後まで・・・・・で、40問。

過去問で対策するのがこういう試験のセオリーだとはいえ、

過去問で出題されたところに絞り込みすぎてしまうのはリスク高すぎるので

結局、隅から隅まで網羅しないと

とてもじゃないけど、自信をもって試験に臨めないだろうと思います。

どこから出題されてもいいぞ、というくらいに。

もちろん、試験はこれだけでなく

あと「一般常識」と「通訳案内の実務(新科目)」もある・・・。

なんだか・・・・

これは、もう今の時点からかなり真剣に

勉強を始めないと、到底間に合わないんじゃない?と

テキストを購入して、さらに危機感増しました。

きちんと毎日やるべきことをしっかりスケジュールして、

計画的に進めないと時間だけ過ぎて行ってしまいそう。

・・・というわけで、

今後の学習スケジュールについて頭の中で整理中。

また改めて書きます。