予習ループから抜け出せない。

あまりに放置しすぎてしまった。

最後に更新したの、3月ですって!!!もうすぐ今年も終わってしまうというのに。

 

英語から離れた日は1日もなくて、毎日何らかの形で英語に触れています。

・・・・それどころか、相変わらず英会話スクールの予習に忙殺されていて

それが最近いよいよストレスに感じつつもあって・・・

どうしたらいいのかなあ・・・?と、ずっと悩んでいるものの、答えが出ません。

 

以前にも何度もブログに書いている通り

英会話レッスンのトピックが難しすぎて・・・

なんというかそれは、英語レベル以前に知識を頭に詰め込む作業が多すぎて

英語の勉強をしているのか?世界情勢や世界史の勉強をしているのか?

いったい自分なにやってるんだろうな・・・という気持ちになってきてしまう。

 

ざっくり最近のレッスンテーマを振り返ってみても

アメリカ先住民の迫害の歴史と現代抱えている問題」

イスラエルハマス戦争について」

アメリカとベトナムの関係(ベトナム戦争含む)について」

「沖縄基地移設問題(アメリカ・台湾・中国情勢)」

プリゴジン暗殺とワグネル組織・ロシア情勢」

「福島処理水放出問題」

「マウイ火災と浮き彫りになる問題・陰謀論

 

・・・とこんな感じ。

毎回、テーマについてまとめる課題レポートの宿題が出るので

そのレポートのためにテーマや周辺知識について情報収集したり、動画を見たり

そしてそれらを英作文にしてまとめたり・・・・という工程に

毎週5日間✕7時間くらい・・・計40時間くらいは毎週かかっていると思う。

世界情勢とか世界史が絡む話ばかりなので、知らないことを1から知る作業が多く

膨大な時間がかかっている感じです。

 

本当に・・・1週間のほとんどが、予習だけで終わってしまう感じ。

 

たまたま来週のレッスンが講師都合でお休みなので

焦って予習をする必要がなく、

今週は久しぶりにのんびりした時間を過ごしているのだけど

いつも忙しすぎて後回しになっていた家の中のことを片付けながら

いかに日ごろ・・・自分の生活が予習に浸食されすぎてるってことを実感しました。

 

そして何より、とにかく毎週テーマについての知識を頭に入れることに

時間を取られすぎているせいで

それはなんだか英語学習からはズレた・・・どちらかというと社会科の領域なので

そのことに時間を取られるせいで

ほかの英語の勉強やトレーニング的なことを何にもできていない状態に

ストレスを感じるようになってきました。

 

以前の担任のときは、予習の時間が半分で済んでいたと思うので

残りの半分の時間を使って単語を覚えたり、

シャドーイングなどのトレーニングをしたり、洋書を読んだり・・・・

それこそ英検1級受験前だったので、受験対策もできていたけれど

 

担任が変わってから、今のように内容的にハードなレッスンになってしまい

わたしの英語学習はどこに向かってるんだろうなあ・・・・?

わたしはなぜ〇〇の歴史について必死に調べているんだろう???など

ものすごく葛藤を感じてしまうことも多いです。

 

今の担任は本当に知識が豊富で話していて楽しいし、

レッスン自体はとてもやりがいがあります。

そこに不満はないのだけど、

週に3~40時間の予習をしてやっとついていけるレッスンなので

果たしてそれは自分のレベルに合っていると言えるのだろうか?

という自問自答が常にあります。

 

英語レッスンに対して疲れているせいかもしれないけれど、

スクールをやめようかな・・・という、今までにはなかった考えも

ときどき頭をよぎるようになってしまっている。

でも、対面レッスンをやめたいわけじゃないんですよね。

 

もっと時間が欲しい!!!

 

って、そういうことなんだと思う。

自分の英語力を底上げできれば、もうちょっと予習時間も減らせると思うけれど

予習に追われすぎているせいで、その英語力を上げる勉強に割いている時間がない

・・・・という、本当に悪循環。

 

なんとかいい方法を見つけたいなあと思ってますホント。

 

・・・ということを、

どこにも誰にもぶつけるところがないので、久しぶりにここで書いてみました。